石西礁湖サンゴ礁基金
サンゴ礁基金について【サンゴ礁基金とは】
TOP>サンゴ礁基金とは
- サンゴ礁基金とは
- 石西礁湖サンゴ礁基金は、かつての石西礁湖のサンゴ礁の姿を取り戻すため、自然再生推進法に基づき設置された「石西礁湖自然再生協議会」の基金です。
白化、オニヒトデ、赤土、水質汚濁などの脅威からサンゴ礁を救うには、地域の多様な主体の参加を得て連携・協働して進めていくことが重要です。多くの人々や企業等の善意と寄付を集め、それを効果的にサンゴ礁の再生に活用していくことがどうしても必要です。
石西礁湖サンゴ礁基金では、日本最大の石西礁湖、及びその周辺海域のサンゴ礁の危機を救い、豊かで美しいサンゴ礁を再生するため、広く寄付を求めています。
石西礁湖サンゴ礁基金は、沖縄県の認証を経て、平成25年5月21日、NPO法人となりました。

サンゴの白化現象

オニヒトデの発生
11,996,407 | ー |
※2022年3月末現在
その他補助金等:20,849,282円

特定非営利活動法人 石西礁湖サンゴ礁基金 Copyright Sekiseishouko Coral-reef Fund All Rights Reserved.
